インフォメーション❣️
「気」と「氣」の違いとは❓
突然ですが、「気」と「氣」の違いをご存知でしょうか❓
コロナ自粛の間に以前より元気になった私は先月、「気」と「氣」の違いが急に気になり、その違いを初めて知ってドッヒャーとなりました😱
友達やお客様や会う人には毎日のように話しましたが、もっと多くの人に知ってもらいたいので、ここにも書きますね。
日本では戦前までは「氣」という漢字が使われていましたが、第二次世界大戦後、日本はアメリカの支配に置かれGHQによって統治されました。その時に「氣」は「気」に変更されました。
(*封印された漢字は他にもあります。「霊」もそうです。気になる方は「靈」を調べてください。恐ろしくなります。私はマッカーサーの悪魔め!と思いました。)
「氣(気)」はエネルギーを意味しており、「気」と「氣」との漢字の違いは、中の部分が「〆」か「米」かの違いです。
氣 米 → 八方に広がるという意味。本来のエネルギーとしてあるべき字。
気 〆 → 閉じ込めるという意味。エネルギーを〆(しめる)となり、エネルギーが押さえ込まれている状態。
同じ「き」という漢字であっても、真逆の意味になりますぞ!
なるほど、そういうことだったのか!!
「なんでこの国はこんなに多くの人が病んでるのか。」
「本来持ってるエネルギーはみんな素晴らしいのに、なぜ蓋をしているのか。」
「なぜそんなに自信がない人ばかりなのか。」
「元気そうに見せてるけど、なんで目が死んでるのか。」
長年の私の疑問が一つ解決した瞬間でした。
私は目に目えないものこそ、多大な影響があると考えているので、これは今まで使い方を間違っていたと思いました。
~うちのサロン名は、人相学の朱麗華先生より習った『観相の法則』の一文
《三か所を見合わせて一事を判断すべし。但し、眼相を六割として三か所を四割とし、神氣を十割とす。》という【神氣】と、
五行・陰陽学説に基づいて開発された塗る漢方『神氣アロマオイル』の【神氣】がリンクしたことから名付けましたが、「氣」という漢字が最初私には重たくて、見た目もすっきりしている「気」を使用していました。病んでた証拠ですね。先月中にサイトも看板も全て「氣」に修正いたしました。~
しかし、日本人のエネルギーの凄さを見抜くGHQもさすがだと思いました。トップはやはりどこの国もスゴイです。
でもやり方に愛がないわ。そういう人や国は、残念だけどいつか行き詰まるでしょうな。
改めて、世界の中でも一番波動の高い日本語を使い、昔から氣(=エネルギー)が八方に広がるということを知っていた素晴らしい日本人に生まれたことをありがたく思いました。(因みに、英語が一番波動が低いそうです。)
最後に、「氣」の中に米があるように、日本人は「米」から「エネルギー(=氣)」を養っていたので、米を食べると元氣になりますよね。
最近は「米」を食べる人が少なくなってきましたが、私は毎日お米を食べないと本来の力が出にくいのを長年感じてきました。
日本人は、しっかり「お米」をありがたくいただいて、本来の元氣な自身に目覚めてください❣️
そして、周りや誰に何を思われても何を言われても自分の軸をしっかり持って、本来の自分の氣を感じて、もっともっと幸せになってくださいね🙏💖
Tenka神氣キッシーより愛する皆様へ💫